
こんにちは Luck’oです
このコーナーは現蔵書2500冊以上、延べ通読冊数6000冊以上のLuck’oが超有名作品から知る人ぞ知るニッチな作品まで出し惜しみなく新刊レビューします
いい作品が見つかれば幸いです
※ご注意
多少のネタバレを含みます、それが嫌な方はブラウザバックをお願いします
今回紹介する新刊コミックは10/4発売の
「ダンダダン」2巻(龍幸伸)です

概要
心霊スポットでターボババアに呪われた、怪奇現象オタクのオカルンは、超能力者の女子校生・綾瀬桃と共に、呪いを解くためターボババアに鬼ごっこ勝負を挑む! 逃げ切れば勝ちのこの勝負、だがターボババアの刺客・巨大カニ化した地縛霊が邪魔をしてきて!? 怪異とバトルと恋が暴走中の第二巻!!
Amazonより抜粋
作品情報
タイトル |
ダンダダン |
作者 |
龍幸伸 |
発売日 |
2021年10月4日 |
掲載誌 |
少年ジャンプ+ |
ジャンル |
バトル、オカルト |
サブタイトル
第6話 カニ食べたくね
第7話 100キロババアだろ
第8話 カニ食べよう
第9話 会えないじゃん
第10話 タマはどこじゃんよ
第11話 腐ったみかんじゃね
第12話 かわいいって気づいたっぽい
第13話 ヤベー女がきた
第14話 アクロバティックさらさらって長くね
主な登場人物(新規・更新)
♡白鳥愛羅(しらとり あいら)
オカルンの同級生、モモを敵視している、自他共に認める美少女
♧赤いワンピースの女
妖怪、愛羅に付きまとっているが他の人には見えない
内容紹介
追うカニ、、、逃げるオカルンとモモ
迫るカニ、、、更に逃げるオカルンとモモ
カニ美味そうと思うモモ、、、引くオカルン
巨大カニ化した地縛霊は段差も狭さ建物もお構いなしに2人の背中に迫ってくる
でも他の人には見えずオカルンがモモをおんぶして猛ダッシュしている微笑ましい(?)絵にしか見えなかった
ターボババアは正能市にある墓地の霊を使い一般人まで追手に使い戦力総動員で追いかけてくる
それならとオカルンとモモは・・・・特に増援もなく更に逃げまくる
人手はなくとも知恵はあるとばかりにMAX100キロのターボババアをMAX120キロの高崎線で振り切ろうと試みるもそれでも食い下がってくる
万策尽きるのも策の内で線路の先には神越市、その市境には仁王立ちするおばあちゃんの姿があった・・・
ターボババアの一件が幕引きしたかと思いきやオカルンの股間に平穏は戻っていなかった
「タマがない」
今度は二つのタマを探さなければならなくなるが、その原因は未だオカルンの中に残っていたターボババアにあった
お婆ちゃんの助力でターボババアを招き猫に封じ込めたオカルンは、ババアからタマを取り返そうとするが悪びれもなくこう言われる
「失くした」
学校では自称美少女の愛羅が自分をバカにしたモモに敵意を燃やすが、彼女は「ある玉」を手に入れてから今まで見えなかった物が見えるようになっていた
それはモモの背中から生える翼(実は手)と、遠くから自分を見つめる「赤いワンピースの女」
さあオカルンの股間にフルセットが戻るのはいつの日になるのか?
そして愛羅の握る「玉」は「オカルン」の「タマ」なのか?
レビュー
こんにちは
次にくるマンガ大賞2021webマンガ部門第2位に輝いたダンダダンの2巻です
ちなみに1位は「怪獣8号」です
すげぇなジャンプ+・・
さて今回はターボババアの除霊から始まり、赤いワンピースのババアで終わります(断言)
要するにババアtoババアです
霊怪×退治ってこれに忍者の要素を足せば「あやかしトライアングル」になるんですけどこの絵面の差は一体何なんでしょうか(笑)
幸いなのはこちらも女の子が可愛いという事ですが、ちょいちょいモモは不細工になります
ただ正直「あやかし」を遥かに上回る要素として、ストーリーのスピード感やダイナミックなアクションシーンを挙げたいと思います
もう何が起きているのか分からないくらい目まぐるしくシーンは変わるし、巨大ガニや赤いワンピースの女など巨大なキャラクターの迫力と言ったらものすごいものがあります
ただストーリーのベースは全てオカルンのチ〇コなのでそこはちょっとマイナス要素となっています(笑)
でもチ〇コ消失編から金玉奪還編(勝手に命名)に入りストーリーは奥行きを増した・・か?
まだオカルンがターボババアの能力を使い切っていないのでそこの成長が今後のカギとなるのでしょうか
今の所戦闘力より機転で戦っている要素が多いですからね
でも懸かっているのは金玉ですけど・・・
ターボババアもあのビジュアルでは継続困難なのか招き猫に入り多少ましになりましたね
ぶっちゃけあんまかわいくはないですが・・
可愛いといえば新キャラの愛羅はめっちゃ可愛いですね
性格はちょっとアレですけど
ちょっと進歩したオカルンとババアの関係、同じくオカルンとモモの関係、玉を持つ美少女愛羅、赤いワンピースの女・・・2巻にして設定が渋滞してきてますがそれでもスピード感は落ちません
振り切られないよう付いていきましょう
3巻に続く

試し読みはこちらから↓↓
主な作者関連作品
- 「正義の禄号」講談社・全2巻
- 「FIRE BALL!」講談社・全5巻
龍幸伸先生のつぶやきはこちらからチェック!→Twitterリンク
ところで
みなさんの好きなカニ料理はなんですか?

僕はカニカマです!(ビシッ)
・・・カニジャネェヨ・・リョウリデモネエ・・
ではまた次回の新刊で!
コメント