新創刊のヒューコミックスが送り込むのは異世界に媚びない空手バカ!!
タイトル |
空手バカ異世界(1) |
作者 |
D.P(原作・輝井永澄) |
出版社・掲載誌 |
KADOKAWA・ComicWalker、ComicHu |
刊行日 |
2020年6月4日 |
ジャンル |
異世界、格闘技 |

インデックス
- 第1話 空手vsミノタウロス
- 第2話 姫様、暴走
- 第3話 死に装束
- 第4話 空手vs重装騎士1
- 第5話 空手vs重装騎士2
- 第6話 空手vs重装騎士3
- 第7話 空手vsドラゴンライダー
- 第8話 空手vs王女
主な登場人物
♤主人公(次元遊者・ブレーンウォーカー)
空手バカ、トラックに挑み命を落とすが異世界で空手の真髄に挑む
♡東宮のグレン
女神、主人公を異世界に導く
♤ゲディス
王国の騎士
♤ジャビド
謎の男、王国からアズミファルの小手を奪う
♤ホランド公
王国の大臣、陰険な性格で貴族以外を蔑んでいる
♤ウィルヘルム
王国の国王、器の大きい王で主人公の事も認めている
あらすじ
空手の真髄を求めて世界中を旅していた主人公はトラックに正面から喧嘩を売ってその人生を終える・・・が、異世界召喚され新しい人生を得ると主人公はチートスキルを断り身体一つで更なる空手道追求に邁進していく。ミノタウロスに、騎士に、ドラゴンに主人公の空手スキルが遺憾なく発揮される異世界×空手の新機軸ファンタジー開幕‼︎
ポイント紹介
空手しか興味のない空手バカ
主人公は現世から異世界に召喚される際、グレンからチートスキルの説明を受けるが「要らん」の一言だった。むしろ自分が体得した空手を魔物に試したくて仕方ない治らない系の人でした。
なぜ呼ばれたか未だに不明
召喚された異世界に魔王はおらずグレンすらなぜ彼が召喚されたのかわからなかった。しかし、この世界には転移者が過去にも現れておりその存在は認知されていた。
魔道大戦
十数年前にあった魔王との戦い。この戦いで転移者が活躍するが、その大きすぎる力は魔王討伐後権力者たちの脅威となり支配層に敵視されるようになった経緯があった。
謎の男ジャビド
主人公が召喚された場所にいたジャビドは王国からアズミファルの小手を奪った上、転移者の事も知っている様子であった。今後、どういった形で主人公に関わるのか?アズミファルの小手の力とは?
義を見てせざるは・・・
大臣に辱めを受けたウィルマを庇うように大臣を威圧、挑発した主人公。死んだ原因もトラックにひかれそうになった少女を庇ったからだった。そして、意外にも(?)大人の事情にも理解がありイノシシタイプではないみたいだ。
名セリフ3選
①『空手を信じろ』
主人公の口癖であり信念。でも開始早々トラックに負ける(笑)
②『どんな相手だろうとケンカなら喜んで買うぜ!』
主人公がホランド公に放った言葉。気が弱いけど強い草食系主人公にはあらず喧嘩上等な所がGOOD!
③『この男を今ここで倒すのは容易いだろう・・・しかし、それでは多分この男には勝てない』
ウィルヘルムの言葉を受けて主人公が思った事。力ではなく器の戦いで負けを素直に認めた瞬間。
炸裂‼︎空手必殺技集!
- 正中線四連撃(対ミノタウロス)…人中→喉仏→水月→金的と一瞬で身体の真ん中にある四つの急所を突く技。
- 秘技・下段燭台圧殺撃(対重装騎士)…天井のシャンデリアの鎖を切って相手に落とす技。時には臨機応変にある物を使うのもまた空手道。
- 裏当て(対重装騎士)…身体の内部に打撃を透す技。鎧の表面ではなく肉体を壊す為に繰り出す。
- 廻し受け(対ワイバーン)…受け技。ドラゴンのブレスすら受け流してしまう。
- 必殺・腕ひしぎ翼竜落とし(対ワイバーン)…ワイバーンの翼に関節技を決める大技。そのまま頭から落として倒す。
「空手バカ異世界」1巻まで
主な作者関連作品
- 「ガン×クローバー」KADOKAWA、富士見書房・全12巻
- 「trash.(原作・山本賢治)」秋田書店・全11巻
- 「ポコとあそぼう」メディアファクトリー・全3巻
- 「ポコと田舎でいっしょ!」秋田書店・既刊1巻
- 「Evilive」秋田書店・既刊2巻
コメント