漫画だけにとどまらずアニメや多方面で活躍するCLAMPを世に知らしめたデビュー作‼︎
タイトル |
聖伝-RG VEDA-(2) |
作者 |
CLAMP |
出版社・掲載誌 |
新書館・ウイングス |
刊行日 |
1990年7月10日 |
ジャンル |
ファンタジー |

インデックス
- 六星群嵐篇Ⅰ
- 聖伝の誰かがやらねば
主な登場人物
【反天帝】
♤夜叉王(やしゃおう)
夜叉一族の王、天界きっての戦上手、無愛想、神剣は夜摩刀
♤阿修羅(あしゅら)
300年前に滅んだ一族の生き残り、破滅の子供
♤龍王(りゅうおう)
西の武神将・龍族の王、強さを求める若き王、神剣は龍牙刀
♡蘇摩(そうま)
薬師である蘇摩一族の生き残り、乾闥婆王の家臣
【天界軍】
♤帝釈天(たいしゃくてん)
天界の王、300年前に謀反を起こし天帝を倒して地位を手に入れる、暴君
♤北方将軍・毘沙門天(びしゃもんてん)
帝釈天の腹心
♤南方将軍・増長天(ぞうちょうてん)
♤西方将軍・広目天(こうもくてん)
♤水天・婆留那(ヴァルナ)
広目天配下の武将
♡舎脂(しゃし)
帝釈天の妻であり元阿修羅王の妻、人間
♤天王(てんおう)
帝釈天の息子、人柄がよく真面目
♡吉祥天(きっしょうてん)
毘沙門天の妻、夜叉王の理解者でもある
【その他】
♤孔雀(くじゃく)
夜叉王の前に度々現れる謎の男、九曜とも関わりがあるらしい
♡乾闥婆王(けんだっぱおう)
天帝付の楽師、浮遊城・乾陀羅闍(ガンダラージャ)の主
♤白龍・青龍(はくりゅう・せいりゅう)
那迦の家臣であり兄のような存在
♤倶摩羅天(くまらてん)
今はなき倶摩羅一族の王、地底城・倶修摩部羅(クスマブラ)の主
♡迦羅(カーラ)
倶摩羅天の妻、舎脂の双子の姉、人間
✖️♡九曜(くよう)
星見と呼ばれる占い師、幽閉から逃げたが毘沙門天に処断される
✖️♤阿修羅王(あしゅらおう)
300年前に滅んだ一族の王、天界最強の男だった
✖️♡技藝(ぎげい)
旅の踊り子、夜叉王のファン、夜叉王を匿った罪で処罰される
あらすじ
帝釈天を倒すため六星を集める旅に出た夜叉王と阿修羅の前に現れたのは天帝の楽師・乾闥婆王であった。彼女は立場上天帝に仕える身だが夜叉王の事を支援してくれていた。望むと望まぬに関わらず旅の仲間が増えていき一行は修羅刀がある倶修摩部羅へと入っていく!
旅の流れ
乾闥婆王の城に招かれる(蘇摩が合流)
↓
倶修摩部羅を目指す(道中で龍王が合流)
↓
倶修摩部羅にて阿修羅が捕われる
婆留那軍と戦闘になる
ポイント紹介
恩人の訃報
夜叉王と少なからぬ因縁がある乾闥婆王に拾われた夜叉王は、吉祥天から技藝が処断された事を聞きショックを受ける。その事が阿修羅の耳にも入ってしまい一時は混乱を来すが、自分が強くなって大切な人を守ろうと誓うのだった。
孔雀の助言
またしても神出鬼没に現れた孔雀が六星を集めるためにアドバイスしてくれたのは、阿修羅一族の神剣・修羅刀を探せという言葉だった。未だ何者か分からない男の言葉を信じていいのか迷う夜叉王だったが、言葉に従い地底城・倶修摩部羅を目指していく。
龍族の王
現龍王の孫・那伽は龍王を継ぐ資格を有しながらもまだ未知の強敵と戦って成長したい欲望にとらわれて家臣達を困らせていた。そんな折、夜叉王一行が領地に入り込んだのを知り是非手合わせをと向かったことから運命が回り始める。
廃墟の都
地底城・倶修摩部羅はかつては花の都と呼ばれていたが、三百年前の聖戦で一族を滅ぼされ今は倶摩羅天とその妻・迦羅を残すのみだった。一族再興を目論む倶摩羅天に阿修羅を捕らえられた夜叉王達に帝釈天の刺客である水天・婆留那の軍勢が迫っていた!
裏切り者の母
迦羅は阿修羅の母である舎脂の姉に当たる人物であった。赤子のうちに捨てられた阿修羅は母の話を聞きたがったが、舎脂は聖戦で阿修羅一族の形勢が不利と見るや帝釈天に寝返ったいわば父親を敗北に追いやった張本人でもあった。それを知らず目を輝かせる阿修羅を見て迦羅の胸は痛んだ。
名セリフ3選
①『技藝・・阿修羅も技藝が大好きだってまだ言ってない 言ってないよお 技藝・・』
技藝と二度と会えないと知った阿修羅の言葉。大事な人を失う悲しみに暮れる阿修羅だった。
②『俺は強くなる・・・もっともっと強く』
那伽が竜王になる試練の為に龍族の神剣・龍牙刀を湖の底に引き抜きに行った時の言葉。純粋に強さを求める那伽はこの後夜叉王達と旅に出る。
③『阿修羅阿修羅と・・・貴様ごとき汚らわしい輩に軽がるしくよばれるいわれはない!』
阿修羅を連呼する婆留那にキレた夜叉王の言葉。おとーさん怒りますよ!
・聖伝-RG VEDA-(1)
・聖伝-RG VEDA-(2)
・聖伝-RG VEDA-(3)
・聖伝-RG VEDA-(4)
・聖伝-RG VEDA-(5)
・聖伝-RG VEDA-(6)
・聖伝-RG VEDA-(7)
・聖伝-RG VEDA-(8)
・聖伝-RG VEDA-(9)
・聖伝-RG VEDA-(10)
「聖伝-RG VEDA-[愛蔵版]」全5巻
主な作者関連作品
- 「東京BABYLON」新書館・全7巻
- 「X」角川書店・既刊18巻
- 「カードキャプターさくら」講談社・全12巻
- 「ちょびっツ」講談社・全8巻
- 「xxxHoLiC」講談社・全19巻
- 「ツバサーRESERVoir CHRoNiCLE」講談社・全28巻
- 「カードキャプターさくら クリアカード編」講談社・既刊8巻
コメント