漫画だけにとどまらずアニメや多方面で活躍するCLAMPを世に知らしめたデビュー作‼︎
タイトル |
聖伝-RG VEDA-(5) |
作者 |
CLAMP |
出版社・掲載誌 |
新書館・ウイングス |
刊行日 |
1992年3月25日 |
ジャンル |
ファンタジー |

インデックス
- 蒼王飛翔篇
- 追想
- 聖伝のひらけ!ポンキッキ
主な登場人物
【反天帝】
♤夜叉王(やしゃおう)
夜叉一族の王、天界きっての戦上手、無愛想、神剣は夜摩刀
♤阿修羅(あしゅら)
300年前に滅んだ一族の生き残り、炎を使う、神剣は修羅刀
♤龍王(りゅうおう)
西の武神将・龍族の王、強さを求める若き王、神剣は龍牙刀
♡蘇摩(そうま)
薬師である蘇摩一族の生き残り、乾闥婆王の家臣
【天界軍】
♤帝釈天(たいしゃくてん)
天界の王、300年前に謀反を起こし天帝を倒して地位を手に入れる、暴君
♤北方将軍・毘沙門天(びしゃもんてん)
帝釈天の腹心
♤南方将軍・増長天(ぞうちょうてん)
♤西方将軍・広目天(こうもくてん)
♡舎脂(しゃし)
帝釈天の妻であり元阿修羅王の妻、人間
♤天王(てんおう)
帝釈天の息子、人柄がよく真面目
♡吉祥天(きっしょうてん)
毘沙門天の妻、夜叉王の理解者でもある
♡多摩羅(たまら)
広目天の娘、歌姫
【その他】
♤孔雀(くじゃく)
夜叉王の前に度々現れる謎の男、九曜とも関わりがあるらしい
♡乾闥婆王(けんだっぱおう)
天帝付の楽師、浮遊城・乾陀羅闍(ガンダラージャ)の主
♡迦楼羅王(かるらおう)
南の武神将、金翅鳥(ガルーダ)を供にしている
✖️♡迦陵頻伽(かりょうびんが)
迦楼羅王の妹、病弱な歌姫
✖️♡九曜(くよう)
星見と呼ばれる占い師、幽閉から逃げたが毘沙門天に処断される
✖️♤阿修羅王(あしゅらおう)
300年前に滅んだ一族の王、天界最強の男だった
✖️♡技藝(ぎげい)
旅の踊り子、夜叉王のファン、夜叉王を匿った罪で処罰される
旅の流れ
天王の生誕祭が開かれる
↓(Point①②)
乾闥婆王が天空城へ
↓(Point③)
迦楼羅王が帝釈天に召還される
↓(Point④)
迦楼羅王、旅立つ
(Point⑤)
ポイント紹介
Point①一方的な恋敵
天王の生誕祭で乾闥婆王の隣で歌を献上したのは広目天の娘・多摩羅だった。しかし乾闥婆王の琴の前ではその歌声はかすみ、最愛の君である天王も乾闥婆王しか見えていないとあっては必然的に乾闥婆王に向ける敵意は強くなる一方であった。
Point②帝釈天への遠き道のり
天帝を倒すには天帝軍三十万の兵と鉄壁の善見城、北・南・西の三将軍に加え乾闥婆王の父が亡くなった後を継いだまだ見ぬ持国天を倒した上で戦神・阿修羅王を倒した実力を備えている帝釈天本人と戦わなばならない茨の道のりであった。
Point③蘇摩伝
蘇摩の一族には蘇摩伝といわれる秘儀があり、自分の命と引き換えに生き血を飲ませると一人の命を不死にできるというものであった。それを耳にした帝釈天によって一族は滅ぼされしまったのである。蘇摩はその一族の生き残りであった。
Point④空の王・乱心
乾闥婆王の助力で自我を取り戻した迦楼羅王だったが、呼び出された善見城で迦陵頻加の遺体が帝釈天によって不遇を受けた事を知ると心の制御を失って帝釈天を攻撃してしまう。南方将軍・増長天が間に立ち謀反の罪は逃れるが武将としての地位を剥奪されてしまう。
Point⑤新たなる星
迦楼羅王が天空城から身を投げた報はすぐに天界中に知れ渡った。天空城が悲しみに暮れている頃、阿修羅の修羅刀が突如輝きを放ち六星の出現を予言する。その刀身に映り込んだのは金翅鳥を肩に従えた蒼き王の姿だった。
名セリフ3選
①『誰の血も流されずに平和な世界を築きつぃと願うのはやはり私が甘いからでしょうか』
天王が乾闥婆王に言った言葉。どうやってあの両親から生まれたのか不思議なくらいいい子。
②『そう 私は自らを滅ぼすような真似はすまい たとえ帝釈天の前でも堪えてみせよう それがおまえの望みならば・・迦陵頻加・・』
心を持ち直した迦楼羅王は妹思いながらも強く生きる事を心に誓うが・・・
③『綺麗な空だ 本当に「鳥一羽」飛んでいない空だ 「蒼王」と呼ばれた迦楼羅王の弔いに相応しい空だな!』
迦楼羅王の葬儀にて彼女と命を共有する金翅鳥が飛んでいるのを見た増長天が言った言葉。男前上司だ。
・聖伝-RG VEDA-(1)
・聖伝-RG VEDA-(2)
・聖伝-RG VEDA-(3)
・聖伝-RG VEDA-(4)
・聖伝-RG VEDA-(5)
・聖伝-RG VEDA-(6)
・聖伝-RG VEDA-(7)
・聖伝-RG VEDA-(8)
・聖伝-RG VEDA-(9)
・聖伝-RG VEDA-(10)
「聖伝-RG VEDA-[愛蔵版]」全5巻
主な作者関連作品
- 「東京BABYLON」新書館・全7巻
- 「X」角川書店・既刊18巻
- 「カードキャプターさくら」講談社・全12巻
- 「ちょびっツ」講談社・全8巻
- 「xxxHoLiC」講談社・全19巻
- 「ツバサーRESERVoir CHRoNiCLE」講談社・全28巻
- 「カードキャプターさくら クリアカード編」講談社・既刊8巻
コメント