漫画だけにとどまらずアニメや多方面で活躍するCLAMPを世に知らしめたデビュー作‼︎
タイトル |
聖伝-RG VEDA-(6) |
作者 |
CLAMP |
出版社・掲載誌 |
新書館・ウイングス |
刊行日 |
1992年12月25日 |
ジャンル |
ファンタジー |

インデックス
- 牙狼争覇篇
- 聖伝の新婚さんいらっしゃい
主な登場人物
【反天帝】
♤夜叉王(やしゃおう)
夜叉一族の王、天界きっての戦上手、無愛想、神剣は夜摩刀
♤阿修羅(あしゅら)
300年前に滅んだ一族の生き残り、炎を使う、神剣は修羅刀
♤龍王(りゅうおう)
西の武神将・龍族の王、強さを求める若き王、神剣は龍牙刀
♡蘇摩(そうま)
薬師である蘇摩一族の生き残り、乾闥婆王の家臣
【天界軍】
♤帝釈天(たいしゃくてん)
天界の王、300年前に謀反を起こし天帝を倒して地位を手に入れる、暴君
♤北方将軍・毘沙門天(びしゃもんてん)
帝釈天の腹心
♤南方将軍・増長天(ぞうちょうてん)
♤西方将軍・広目天(こうもくてん)
♡舎脂(しゃし)
帝釈天の妻であり元阿修羅王の妻、人間
♤天王(てんおう)
帝釈天の息子、人柄がよく真面目
♡吉祥天(きっしょうてん)
毘沙門天の妻、夜叉王の理解者でもある
♡多摩羅(たまら)
広目天の娘、歌姫
【その他】
♤孔雀(くじゃく)
夜叉王の前に度々現れる謎の男、九曜とも関わりがあるらしい
♡乾闥婆王(けんだっぱおう)
天帝付の楽師、浮遊城・乾陀羅闍(ガンダラージャ)の主
♡迦楼羅王(かるらおう)
南の武神将、金翅鳥(ガルーダ)を供にしている
♤羅刹(らせつ)
夜叉王の弟、夜叉一族を飛び出し旅に出ていた
✖️♡迦陵頻伽(かりょうびんが)
迦楼羅王の妹、病弱な歌姫
✖️♡九曜(くよう)
星見と呼ばれる占い師、幽閉から逃げたが毘沙門天に処断される
✖️♤阿修羅王(あしゅらおう)
300年前に滅んだ一族の王、天界最強の男だった
✖️♡技藝(ぎげい)
旅の踊り子、夜叉王のファン、夜叉王を匿った罪で処罰される
旅の流れ
夜叉の村で村人を弔う
↓(Point①)
羅刹が現れ夜叉王と戦闘になる
↓(Point②③④⑤)
広目天の軍が夜叉の村に到着
ポイント紹介
Point①鬼神の涙
夜叉王は後悔していた。もちろん阿修羅を目覚めさせた事ではなく、自身の民を危険に晒してしまった事をである。あのときにこうすればと考えることはあれど、結局自分は同じ選択をして阿修羅を目覚めさせるだろうと・・・。ただ民には謝る事しか出来なかった。
Point②覚醒する阿修羅
羅刹との戦闘で夜叉王が危機に瀕している事を悟った阿修羅は、離れた場所から金色の炎を繰り出して戦闘を中断させ、呼び出した修羅刀でいとも容易く羅刹を退けてしまう。身体は幼くとも戦神・阿修羅の血は確実に目覚め始めていた。
Point③王となるべき者
幼き頃の耶摩(夜叉王)は年こそ上なれど側室の元に生まれた自分より正室の子である羅刹が次の夜叉王に相応しいと本気で思っていた。その配慮の為に実力が上の耶摩が王にならない事を不服に思った羅刹は一族を耶摩に任せ旅に出るのだった。
Point④阿修羅を目覚めさせた訳
夜叉王は幼き頃、阿修羅王と会話した事があった。その時に大事なものが禍いだとしても命をかけて守ると約束したことと、九曜の最後の星見が正しいことを証明する為に幻力の森に足を踏み入れた。その代償で失ったものは大きかったが、それでも阿修羅だけは守ると心に誓っていた。
Point⑤兄に託した思い
夜叉の村で夜叉王達の出立を見送ってどれだけもしないうちに西方将軍・広目天自らが軍を率いて夜叉王討伐にやってきた。少しでも時間を稼ぐ為に自らの命を張って羅刹は広目天の前に立ちはだかった。
名セリフ3選
①『すまん 私の・・・私の咎だ』
夜叉の一族を弔いながら夜叉王の口を割って出た悔恨の言葉。
②『私は阿修羅のためだけに生きている』
羅刹に語った今の夜叉王が生きる理由。王としての夜叉王は死に阿修羅と運命を共にする事が今の夜叉王の全てだと言って見せた。
③『今 俺の前にいるのは自分自身のために生きる俺の知らない男だ』
夜叉王の覚悟を知った羅刹の言葉。夜叉一族の生き残りではなく、弟として重荷なく生きる兄を肯定した羅刹だった。
・聖伝-RG VEDA-(1)
・聖伝-RG VEDA-(2)
・聖伝-RG VEDA-(3)
・聖伝-RG VEDA-(4)
・聖伝-RG VEDA-(5)
・聖伝-RG VEDA-(6)
・聖伝-RG VEDA-(7)
・聖伝-RG VEDA-(8)
・聖伝-RG VEDA-(9)
・聖伝-RG VEDA-(10)
「聖伝-RG VEDA-[愛蔵版]」全5巻
主な作者関連作品
- 「東京BABYLON」新書館・全7巻
- 「X」角川書店・既刊18巻
- 「カードキャプターさくら」講談社・全12巻
- 「ちょびっツ」講談社・全8巻
- 「xxxHoLiC」講談社・全19巻
- 「ツバサーRESERVoir CHRoNiCLE」講談社・全28巻
- 「カードキャプターさくら クリアカード編」講談社・既刊8巻
コメント