桂正和の連載デビュー作。TVアニメ化(1984年2月~1985年2月)、PCゲーム化(1984年、1986年、1987年の3作)などマルチメディアに人気を博した作品。
タイトル |
ウイングマン(11) |
作者 |
桂正和 |
出版社・掲載誌 |
集英社・週刊少年ジャンプ |
刊行日 |
1986年3月15日 |
ジャンル |
変身ヒーロー、ファンタジー、美少女 |
インデックス
- 女!女!女の巻
- 喰べられた夢の巻
主な登場人物
♤広野健太(ひろの けんた)
主人公、ドリムノートでウイングマンに変身できるようになる、正義感は強いが単純
♡小川美紅(おがわ みく)
健太のクラスメイトで彼女、新体操部
♡アオイ(夢あおい)
ポドリムス人、科学者ラークの娘、ライエルからポドリムを取り戻そうとしている
♡森本桃子(もりもと ももこ)
セイギピンク、ウイングガールズの一員
♡布沢久美子(ふざわ くみこ)
健太の同級生で新聞部、ウイングガールズの一員
♡美森くるみ(みもり くるみ)
人気ナンバーワンのアイドル
♡桜瀬りろ(おうせ りろ)
ドクターアンバランスに作られた存在、リメルのやり方に反発する
♤ヒロダー
健太の学校の新入生で同類の特撮マニア、自作キャラ
♤ラーク
あおいの父、三次元では警官に扮して健太を助ける
【ポドリムス】
♧キータクラー
元リメルの部下、ライエル軍に身を寄せている
【ライエル】
♧皇帝ライエル
謎の敵、巨大な戦艦と合体している
♧ドクター・ヴィム
ライエル陣営の科学者
♧バルド将軍
ライエル軍の幹部、剣技を得意とする
ストーリー概要
マグネットプラスを倒す
↓(Point①)
キータクラーにより健太の原動力が夢だと知られる
ヴィムがバクプラスを引き連れ健太の夢を食べる
↓(Point②③)
変身出来ない健太の記憶をタイムボールで過去に戻す(Point④)
ヴィムがバクプラスを連れて再び襲撃してくる
↓
バクプラスが暴走して地球を破壊しようとする(Point5)
ポイント紹介
Point①意外に難敵・マグネットプラス
吸い寄せる素材を変化させたり、下半身を分離して個別に動いたりと多彩な戦い方でウイングマン達を苦しめるマグネットプラス。しかも、頼みのソーラーガーダーまで吸い取られて万事休すか⁉︎
Point②進路希望
中学3年の健太はそろそろ進路を決めなければいけない時期になっていた。あおいと同じ仲額高校へ行くのか?それともがんばって美紅ちゃんと同じ夕島高校を目指すのか?健太の選択はいかに?
Point③夢を無くしたヒーロー
バクプラスにヒーローになる夢を食べられた健太はウイングマンに変身することが出来なくなってしまう。そこにキータクラーがポドリアルスペースを作り襲撃してくるが、人間の健太に敵うわけもなく腕一本で追い込まれてしまう!
Point④ウイングマン誕生の瞬間
あおいはタイムボールで健太の心を幼少期まで戻してヒーローの夢を復活させようとする。子供時代は友達とヒーローごっこに夢中の健太だったが、中学生になると周りはヒーローに興味を無くしてしまう。そこで健太は真似事でなく自分の作ったヒーローで正義を貫こうとするが・・・。
Point⑤バクプラスの暴走
尻尾を切られたバグプラスが暴走し始めると、利害関係が一致したヴィムからバグプラスの攻略法を聞き出して実行に移す。バグプラスが食べた夢の中で桃子や美紅が健太と過ごす夢や、更には自分のヒーローを目指す夢と対峙する事になってしまう。
名セリフ3選
①『ナンチャッテね』
マグネットプラスの下半身は女好きであおいの服まで脱がそうとしてきた。怒るあおいにかけたマグネットプラスの言葉。
②『オレだ 広野健太だ ヒーローのいるかぎり悪の思いどおりにはさせん!』
タイムボールから復活した健太の言葉。やはりヒーローに決めゼリフは不可欠。
③『んー正義の味方の悲しい反射神経かな ついついたすけちゃうんだ』
暴走したバクプラスに襲われたヴィムを助けた時の言葉。やはり根っからのヒーロー。
ウイングマン関連資料
能力
- ウイングマンの変身…10分で元に戻る
- 色の変化…最初の4分→青、次の3分→黄、最後の3分→赤に変化
- 変身時…七色の光を放って変身を隠す
- ポドリアルスペース…ポドリムス人がディメンションパワーを使って三次元の時を止める
武器・技
- クロムレイバー…腰に収納されている剣
- バリアレイバー…クロムレイバーの刃がビームになった強化版
- スパイラルカット…額の飾りを飛ばして相手を切り裂く
- コンティニパンチ…一秒に数十発のパンチを繰り出す
- クロスバーン…ダイビングしてダブルでパンチを放つ
- ウイングル・クラッシュ…爪先が尖り岩も貫く
- スクリプトフラッシュ…手のひらから手形のビームを出す
- ファイナルビーム…上半身の模様全体からビームを出す、負担が大きい
- デルタ・エンド…相手を三角すいのバリアで囲みその中で爆発させる大技、赤ウイングマンの状態でしか使えない
- ドライバーレイド…クロムレイバーを構えて回転して相手に突っ込む
- ウイングアームズ・ガーダー…体を守るプロテクター、力が二倍になるが動きが遅くなる
- ビームサイザー…ウイナアに装備されているビーム剣
- ソーラーガーダー…太陽光をエネルギーとして蓄積し、色々な武器として使用する
- スケート靴…氷の上ならどこでも滑れる
- ヒートウオッシャー…お湯鉄砲、塩も出せる
乗り物
- ウイナア…ウイングマンの万能エアバイク、異次元も走る事が出来る
- ウイナルドシルエット…人型になったウイナアの変化形態
ライエル軍
- ✖️コウモリプラス…血を吸うと相手は吸血鬼になる、音波で吸血鬼を操る
- ✖️スノープラス…雪を降らせたり物体を凍らせたりする、お湯が弱点
- ✖️マグネットプラス…指定した物を引き寄せる能力を持つ、女嫌い
- バクプラス…人の夢を食べる、暴走すると地球を破壊する
「ウイングマン」全13巻
主な作者関連作品
- 「超機動員ヴァンダー」集英社・全2巻
- 「プレゼント・フロム LEMON」集英社・全2巻
- 「電影少女」集英社・全15巻
- 「D・N・A2~何処かで失くしたあいつのアイツ~」集英社・全5巻
- 「SHADOW LADY」集英社・全3巻
- 「I’’s」集英社・全15巻
- 「ZETMAN」集英社・全20巻
年表を見る→Luck'o List by 桂正和
コメント