桂正和の連載デビュー作。TVアニメ化(1984年2月~1985年2月)、PCゲーム化(1984年、1986年、1987年の3作)などマルチメディアに人気を博した作品。
タイトル |
ウイングマン(12) |
作者 |
桂正和 |
出版社・掲載誌 |
集英社・週刊少年ジャンプ |
刊行日 |
1986年6月15日 |
ジャンル |
変身ヒーロー、ファンタジー、美少女 |
インデックス
- 大破局の巻
- 大攻撃の巻
- 大勝利の巻
主な登場人物
♤広野健太(ひろの けんた)
主人公、ドリムノートでウイングマンに変身できるようになる、正義感は強いが単純
♡小川美紅(おがわ みく)
健太のクラスメイトで彼女、新体操部
♡アオイ(夢あおい)
ポドリムス人、科学者ラークの娘、ライエルからポドリムを取り戻そうとしている
♡森本桃子(もりもと ももこ)
セイギピンク、ウイングガールズの一員
♡布沢久美子(ふざわ くみこ)
健太の同級生で新聞部、ウイングガールズの一員
♡美森くるみ(みもり くるみ)
人気ナンバーワンのアイドル
♡桜瀬りろ(おうせ りろ)
ドクターアンバランスに作られた存在、リメルのやり方に反発する
♤ヒロダー
健太の学校の新入生で同類の特撮マニア、自作キャラ
♤ラーク
あおいの父、三次元では警官に扮して健太を助ける
【ポドリムス】
♧キータクラー
元リメルの部下、ライエル軍に身を寄せている
【ライエル】
♧皇帝ライエル
謎の敵、巨大な戦艦と合体している
♧ドクター・ヴィム
ライエル陣営の科学者
♧バルド将軍
ライエル軍の幹部、剣技を得意とする
♧指揮官バルダ
バルドの姉、ガルダンを従えて星を宝石化している
♧ガルダン
バルダの部下、全身武器化出来、戦闘力も高い
ストーリー概要
バグプラスを撃破(Point①)
ウイングマンへの協力でヴィムが拘束される
↓
健太とくるみの事が週刊誌に載る(Point②)
ガルダンが地球征服を宣言
↓
中学校校舎ごと人質に取られる(Point③)
ガルダンと戦闘(Point④)
↓
美紅がライエルに囚われる(Point⑤)
ポイント紹介
Point①過去を踏み越えて
健太の夢を具現化したウイングマンとバクプラスの精神が融した敵は強力だったが、過去のデータのみでしか戦えない相手に対し今までと違う戦法を多用する事で夢のウイングマンを撃破しバクプラスも倒す事が出来た。
Point②本当の気持ち
くるみの記者会見に乗り込んで潔白を叫ぶ健太は好きな人がいると宣言する。そしてその相手は美紅ではなく隣にいるあおいだった。苦楽を共にする間にあおいへの想いが膨らんでいる事についに気付いてしまう。それは美紅が恐れていたことでもあった・・。
Point③開かれたデスゲーム
バルダは中学校の校舎を市街のビルの上に移動させて生徒同士を追い込んでいくデスゲームを展開する。これは地球人に奴隷化を迫る見せしめとして行われ、捕まった美紅もゲームに参加させられてしまい絶体絶命のピンチを迎える・・!
Point④最強の敵
ガルダンは戦闘のプロでウイングマンが繰り出す攻撃を尽く跳ね返し、頼みの必殺技ヒートショックの弱点もあっさり見抜かれてしまう。更にガルダンは切られた身体が再生して武器になる特性を備えており死角が見当たらなかった。
Point⑤さらわれた美紅
一旦は囚われた美紅をウイナルドを使って救出するが、そのまま美紅はバルダの船に連れて行かれてしまう。ウイングマンを誘い出すために宙吊りで晒された美紅を、バルダの船に乗り込んで救出を試みるがあと一歩のところでライエルにに連れ去られてしまう。
名セリフ3選
①『この人だよ この人が大好きなんだ』
記者達に詰め寄られた健太が横にいるあおいを指して言った言葉。もう健太の中でごまかしが効かないぐらいあおいの存在は大きくなっていた
②『ひっこみじあんすぎたの わたしって・・だからこれから積極的になろうと思って・・』
自分の気持ちを正直に伝えにきた健太に美紅が言った言葉。そして美紅は健太に別れのキスをした・・。
③『あなたたちのしていることはいけないことですわーっ!』
りろの声帯攻撃。これで敵が爆発した!
ウイングマン関連資料
能力
- ウイングマンの変身…10分で元に戻る
- 色の変化…最初の4分→青、次の3分→黄、最後の3分→赤に変化
- 変身時…七色の光を放って変身を隠す
- ポドリアルスペース…ポドリムス人がディメンションパワーを使って三次元の時を止める
武器・技
- クロムレイバー…腰に収納されている剣
- バリアレイバー…クロムレイバーの刃がビームになった強化版
- スパイラルカット…額の飾りを飛ばして相手を切り裂く
- コンティニパンチ…一秒に数十発のパンチを繰り出す
- クロスバーン…ダイビングしてダブルでパンチを放つ
- ウイングル・クラッシュ…爪先が尖り岩も貫く
- スクリプトフラッシュ…手のひらから手形のビームを出す
- ファイナルビーム…上半身の模様全体からビームを出す、負担が大きい
- デルタ・エンド…相手を三角すいのバリアで囲みその中で爆発させる大技、赤ウイングマンの状態でしか使えない
- ドライバーレイド…クロムレイバーを構えて回転して相手に突っ込む
- ウイングアームズ・ガーダー…体を守るプロテクター、力が二倍になるが動きが遅くなる
- ビームサイザー…ウイナアに装備されているビーム剣
- ソーラーガーダー…太陽光をエネルギーとして蓄積し、色々な武器として使用する
- スケート靴…氷の上ならどこでも滑れる
- ヒートウオッシャー…お湯鉄砲、塩も出せる
乗り物
- ウイナア…ウイングマンの万能エアバイク、異次元も走る事が出来る
- ウイナルドシルエット…人型になったウイナアの変化形態
ライエル軍
- ✖️コウモリプラス…血を吸うと相手は吸血鬼になる、音波で吸血鬼を操る
- ✖️スノープラス…雪を降らせたり物体を凍らせたりする、お湯が弱点
- ✖️マグネットプラス…指定した物を引き寄せる能力を持つ、女嫌い
- ✖️バクプラス…人の夢を食べる、暴走すると地球を破壊する
「ウイングマン」全13巻
主な作者関連作品
- 「超機動員ヴァンダー」集英社・全2巻
- 「プレゼント・フロム LEMON」集英社・全2巻
- 「電影少女」集英社・全15巻
- 「D・N・A2~何処かで失くしたあいつのアイツ~」集英社・全5巻
- 「SHADOW LADY」集英社・全3巻
- 「I’’s」集英社・全15巻
- 「ZETMAN」集英社・全20巻
年表を見る→Luck'o List by 桂正和
コメント