桂正和の連載デビュー作。TVアニメ化(1984年2月~1985年2月)、PCゲーム化(1984年、1986年、1987年の3作)などマルチメディアに人気を博した作品。
タイトル |
ウイングマン(13) |
作者 |
桂正和 |
出版社・掲載誌 |
集英社・週刊少年ジャンプ |
刊行日 |
1986年9月15日 |
ジャンル |
変身ヒーロー、ファンタジー、美少女 |
インデックス
- 赤い風船の巻
- 正義の味方の巻
- デマコマーシャル集
- 次巻予告集
- 扉絵セレクション
- ポドリムス通信スペシャル
- ファイナル・メッセージ
主な登場人物
♤広野健太(ひろの けんた)
主人公、ドリムノートでウイングマンに変身できるようになる、正義感は強いが単純
♡小川美紅(おがわ みく)
健太のクラスメイトで彼女、新体操部
♡アオイ(夢あおい)
ポドリムス人、科学者ラークの娘、ライエルからポドリムを取り戻そうとしている
♡森本桃子(もりもと ももこ)
セイギピンク、ウイングガールズの一員
♡布沢久美子(ふざわ くみこ)
健太の同級生で新聞部、ウイングガールズの一員
♡美森くるみ(みもり くるみ)
人気ナンバーワンのアイドル
♡桜瀬りろ(おうせ りろ)
ドクターアンバランスに作られた存在、リメルのやり方に反発する
♤ヒロダー
健太の学校の新入生で同類の特撮マニア、自作キャラ
♤ラーク
あおいの父、三次元では警官に扮して健太を助ける
【ポドリムス】
♧キータクラー
元リメルの部下、ライエル軍に身を寄せている
【ライエル】
♧皇帝ライエル
謎の敵、巨大な戦艦と合体している
♧ドクター・ヴィム
ライエル陣営の科学者
♧バルド将軍
ライエル軍の幹部、剣技を得意とする
✖️♧指揮官バルダ
バルドの姉、ガルダンを従えて星を宝石化している
✖️♧ガルダン
バルダの部下、全身武器化出来、戦闘力も高い
ストーリー概要
ライエルの船が東京を攻撃する
↓
みんながウイングマンに変身できるようにする(Point①)
ライエルの船に乗り込む
↓
久美子の協力でバルドを撃破(Point②)
↓
ウイングマンが巨大化しライエルとの一騎打ち(Point③)
↓
ライエルを倒し平和が訪れる、そして・・(Point④⑤)
ポイント紹介
Point①国民総ウイングマン
健太は防衛庁からみんながウイングマンに変身して戦えるようにして欲しいと依頼を受ける。その後、すぐにライエルが東京に攻撃を仕掛けてきて沢山のウイングマンで対抗することが出来たが、いかんせん未熟な感は否めなかった。
Point②久美子の精算
ガルダンが暴れまわっている時に久美子は真次に呼び出された出ていくと、もう用済みだとナイフで刺されてしまう。謎の着ぐるみに助けられた久美子は最終決戦の局面で再びバルドを助けようと駆けつける。そう見せかけて久美子の剣先はバルドを捉えていた。
Point③赤ウイングマン
巨体にものを言わせて暴れまわるライエルに攻撃しあぐねていたウイングマンだったが、周囲の人の応援を受けると身体が巨大化し色も自作と同じ赤いウイングマンに変わっていた。それはヒーローを夢見た少年が本当のヒーローになった瞬間であった。
Point④帝王、墜つ
正義の力を行使するウイングマンに勝利が徐々に近づくと、ライエルも最後の力で抵抗を試みてくる。ヴィムが自分の命と引き換えにライエルの船をライエルにぶつけようとするが、直前で倒されてしまう。それでも健太は執念に臆すことなく正義の刃を振り上げる!
Point⑤決着、そして・・
ライエルを倒し名実ともにヒーローとなったウイングマンの首をキータクラーは狙っていた。最後の決着を迎えたその時、一発の凶弾があおいを貫いていく。そこにいたのは帝王として威厳すら見当たらないライエルの本体だった・・。
名セリフ3選
①『この戦いが終わったらいっしょにポドリムスに行く それでそれで あおいさんと結婚したいんだ』
ライエルとの決着を前に健太は決めた覚悟の言葉。
②『今日は記念日だ!本物のヒーローになったキサマとそのおまえを倒すこのオレのな!』
祝勝パレード中の健太の前に現れたキータクラーの言葉。彼はこの時を待っていた。
③『悪をうて!おまえは正義の味方なんだろう⁉︎』
ライエルの最後の抵抗を抑え込みながら自分もろともヒートショックを撃てというキータクラーの言葉。彼は敵でありライバルだった。
エンディング
中学校の帰り道。いつもようにウイングマンに変身して先生に怒られた健太だったが、保健委員の小川美紅ちゃんのことが少し気になっていた。
友達と別れ田んぼ道を歩いていると前から一人の女性が歩いてくる。
誰か知らないが知っているようなと思っていると、女性が言いがかりをつけてくる。
殴られるかと思ったその時、女性は健太の頬にキスしてきた。
ビックリして逃げていく健太。女性はキスした時にすり替えたカバンを足元に置く。
そしてその女性、あおいは変身を解き逃げる健太を見やる。
「わたしってダメね・・ちょっとケン坊の顔を見にきただけなのに 気持ちが揺れちゃって・・でも もうさみしくないんだ・・ちゃんとケン坊とお別れできる・・だって・・わたしの中にはいつでもケン坊がいるんだもの・・わたしの命はウイングマンのすべてなんだから・・ケン坊といっしょにいた時間・・楽しかったよ 本当に楽しかった あなたはきっと正義の味方になれるよ♡ じゃあね ケン坊・・サヨウナラ・・」
『ーー夢だったのか・・
・・いや 決してそんな事はない・・
時がもどり記憶をなくしても・・ケン太はさまざまな体験をしてきたのだから
戦いのキズはケン太の体に深くきざみこまれている
キズだけじゃない やさしい心
命のとうとさ・・
夢から現実となったウイングマンは消えたが・・
ケン太が夢を持ちつづけるかぎりウイングマンは現れます
そして健太が”正義の味方“であるかぎり 大きくはばたく いつかまた・・きっと』
ウイングマン・完
ウイングマン関連資料
能力
- ウイングマンの変身…10分で元に戻る
- 色の変化…最初の4分→青、次の3分→黄、最後の3分→赤に変化
- 変身時…七色の光を放って変身を隠す
- ポドリアルスペース…ポドリムス人がディメンションパワーを使って三次元の時を止める
武器・技
- クロムレイバー…腰に収納されている剣
- バリアレイバー…クロムレイバーの刃がビームになった強化版
- スパイラルカット…額の飾りを飛ばして相手を切り裂く
- コンティニパンチ…一秒に数十発のパンチを繰り出す
- クロスバーン…ダイビングしてダブルでパンチを放つ
- ウイングル・クラッシュ…爪先が尖り岩も貫く
- スクリプトフラッシュ…手のひらから手形のビームを出す
- ファイナルビーム…上半身の模様全体からビームを出す、負担が大きい
- デルタ・エンド…相手を三角すいのバリアで囲みその中で爆発させる大技、赤ウイングマンの状態でしか使えない
- ドライバーレイド…クロムレイバーを構えて回転して相手に突っ込む
- ウイングアームズ・ガーダー…体を守るプロテクター、力が二倍になるが動きが遅くなる
- ビームサイザー…ウイナアに装備されているビーム剣
- ソーラーガーダー…太陽光をエネルギーとして蓄積し、色々な武器として使用する
- スケート靴…氷の上ならどこでも滑れる
- ヒートウオッシャー…お湯鉄砲、塩も出せる
乗り物
- ウイナア…ウイングマンの万能エアバイク、異次元も走る事が出来る
- ウイナルドシルエット…人型になったウイナアの変化形態
ライエル軍
- ✖️コウモリプラス…血を吸うと相手は吸血鬼になる、音波で吸血鬼を操る
- ✖️スノープラス…雪を降らせたり物体を凍らせたりする、お湯が弱点
- ✖️マグネットプラス…指定した物を引き寄せる能力を持つ、女嫌い
- ✖️バクプラス…人の夢を食べる、暴走すると地球を破壊する
「ウイングマン」全13巻
主な作者関連作品
- 「超機動員ヴァンダー」集英社・全2巻
- 「プレゼント・フロム LEMON」集英社・全2巻
- 「電影少女」集英社・全15巻
- 「D・N・A2~何処かで失くしたあいつのアイツ~」集英社・全5巻
- 「SHADOW LADY」集英社・全3巻
- 「I’’s」集英社・全15巻
- 「ZETMAN」集英社・全20巻
年表を見る→Luck'o List by 桂正和
コメント