クレイジー・キッチン(ヤミザワ/原作・荻原数馬)全2巻【漫画あらすじ紹介&レビュー】

クレイジー・キッチン02ギャグ・コメディ
luck’o
luck’o

こんにちはLuck’oです

このコーナーは現蔵書3000冊弱、延べ通読冊数6000冊以上のLuck’oが読んだ作品のあらすじ紹介とレビューをしていくブログです

ひねくれものですので超メジャー作を読んでなかったり、「?」な作品を紹介したりしますがそこはご容赦くださいませwww

カテゴリは大きく分けて「連載中」「完結」「クラシック(主に2000年より前)」に分かれます
長編は切りのいい所で逐次UPする場合があります
ぜひ気になった作品はチェックしてみて下さい
皆さんの漫画ライフを広げる一助になれば幸いです

皆さんのオススメも随時募集中です
問い合わせフォームから未知の良作を教えて下さいね

※ご注意
このコーナーは大なり小なりのネタバレを含みます
ご自身の判断で閲覧いただくようお願いします

TheWorkData

【作品名】
 クレイジー・キッチン 
【作者】
ヤミザワ
(原作・荻原数馬)
【連載期間】
 2020~2022 
【巻数】
全2巻
【掲載誌】
少年エースPlus

Story&Review&Character

この作品は・・・まぁ名前の通りです(笑)



主人公は洋食屋を経営するオーナー兼シェフの「日野洋二(ひの ようじ)」

彼が愛するのは料理・・・「のみ」

・・・のみ?

そう!彼は超一流シェフの腕前でありながら決して接客は好きではない(断言)



客とは一生懸命作った料理をかっさらって行く者!

客とは自分の食事時間を奪っていく者!

客は神様ではない!!

神は厨房に立つオレ!!!!



自分が作った最高の料理は自分が食べる為にある!!

そんな男が自己満足の果てにある物は果たして究極の料理か⁉それとも狂気か⁉

いや、狂気だろ!!(ビシッ)



説明以上!!

これだけで十分だと思います

が、さすがにアレ(どれ?)なのでもうちょっとだけ追加しておきます



その他の登場人物としてまずお店で働くアルバイト「金本香苗(かなもと かなえ)」

時には日野の制御役となってくれる存在ですが、基本的に食に対する欲求が強く一緒になって暴走することもしばしば・・ダメじゃん!

ちなみに食品は偽装しませんが胸は偽装してます!



そして左目を隠す仮面が怪しい男「薬師寺仁(やくしじ じん)」

人気料理番組「料理の達人」レギュラーにして20戦無敗の帝王

高級ホテルの最上階に店を持つ一流のシェフです

日野の料理学校時代の先輩で彼の腕を高く評価する人物です



更に「料理の達人」で司会を務める「神無月銀子(かんなづき ぎんこ)」や老舗洋食店の跡取りで「挽肉の貴公子」の異名を持つ「神宮京四郎(じんぐう きょうしろう)」に常連客を巻き込んで物語が進んで行きます

テーマはトンカツ、肉まん、焼鳥、コロッケ、ケーキ、焼肉、ハンバーグ、唐揚げ、味噌ステーキなどなど多彩ですが決してスゴイレシピや調理法が出てくるわけではありません(オイッ!)

ただの勢いで進んで行く料理コメディです



このようなメンバーと料理をテーマに日野の店「ひだるまキッチン」は賑わいを見せるのですが、残念ながら2巻で終了となっています

漫画版も出るまでにかかなり時間がかかりましたが、小説版も2巻が2020年に感じですかね・・

コミック版の中に原作の宣伝が一切入ってないのもビックリなんですが・・気長に待てば出ると信じましょう!

luck’o
luck’o

試し読みはこちらから↓↓


コメント

タイトルとURLをコピーしました