1987年から2007年にかけて不定期連載された高橋留美子のボクシング漫画。のちにOVA(1988年)、TVドラマ(2008年)など幅広い支持を得た。
タイトル |
1ポンドの福音(3) |
作者 |
高橋留美子 |
出版社・掲載誌 |
小学館・ヤングサンデー |
刊行日 |
1996年8月5日 |
ジャンル |
ボクシング、ラブコメ |

インデックス
- 狙われた小羊(Part1)
- 狙われた小羊(Part2)
- 聖夜に泣く小羊(Part1)
- 聖夜に泣く小羊(Part2)
- よろめく小羊(Part1)
- よろめく小羊(Part2)
- よろめく小羊(Part3)
- よろめく小羊(Part4)
- よろめく小羊(Part5)
主な登場人物
♤畑中耕作(はたなか こうさく)
プロボクサー、階級はフェザー、ハードパンチャーだが根性がなく減量が出来ない
♡シスター・アンジェラ
町の教会に勤めるシスター、耕作の想いびと、面倒見がよいが気の強い側面も
♤向田会長
耕作が所属するジムの会長、耕作の盗み食いに頭を痛めている
♤善彦(よしひこ)
町のスポーツ用品店店長の甥っ子、ボクサー志望
♤タコス八郎(たこす はちろう)
メキシコ人ボクサー、タコス作りが得意だが超マズい
♤夜叉丸ヒロシ(やしゃまる ひろし)
8回戦ボクサー、トラックドライバーもしている
♡可菜(かな)
夜叉丸の彼女、同棲している
あらすじ
相変わらず減量が下手くそでアンジェラとの仲も全く縮まらない耕作だったが、試合を順調に重ねて8回戦へと上がっていた。そこに立ちはだかるのはメキシコからの輸入ボクサー・タコス八郎。メキシコで負け無しの男が耕作の前に立ちはだかる!
ポイント紹介
賄賂に負けて
町のスポーツ用品店店長の甥っ子の善彦を預かって欲しいと言われた向田は、耕作の試合が控えている事とボクサーと間違えられていきなり殴られた事からこの話を断ろうとする。しかし店長と善彦の親から送られたウォーターバッグを練習生が殊の外喜んだ為断るに断りきれなくなってしまう。
お守りの髪の毛
向田会長が食中毒で倒れてしまい石田の管理の元で減量に取り組む耕作にアンジェラは髪の毛が織り込まれたこよりを指に巻いて応援してくれた。アンジェラの髪の毛を意識していつもより精力的に減量に取り組む耕作だったが、ある日こよりを破って飛び出したのは・・・。
本場の男(vsタコス八郎)
8回戦に上がった耕作の最初の相手は輸入ボクサーのタコス八郎。マズいタコスを焼くのが得意なラテン人は敬虔なクリスチャンでもありマリア様の刺青まで入れる程であった。それを見た修院長は耕作に刺青を殴らないよう言付けてきた。
間男耕作(vs夜叉丸ヒロシ)
減量中にであった女の子可菜はコッソリ隠れて食べ歩く事から耕作と意気投合して仲良くなるが、彼女は次の対戦相手・夜叉丸ヒロシの彼女で間男扱いされた耕作は試合度外視で恨みを買うことになる。しかも二人が一緒のところをアンジェラにまで見られてしまい三行半を突きつけられてしまう。
意外に動揺
耕作に対する可菜の思わせぶりな行動を度々見かけたアンジェラの発言はシスターとしての反応をするのだが、ジムの自転車を勝手に乗って行ったりとちょっと動揺しているような反応を見せています。押せば引くのアンジェラでしたが、意外に下がると・・・?
名セリフ3選
①『減量して、殴られて、負ける時もある。つらいこともひっくるめて本当に好きでなくちゃ・・続かねえぞ。』
善彦が仕掛ける食べ物の誘惑に苦しむ耕作が発した言葉。横にいた石田はどの口が言うと呆れ顔。
②『畑中さん。もう二度とお会いしません。』
耕作と可菜が同棲していると勘違いしたアンジェラの言葉。裏を返せば焼きもちとも取れるが。
③『私だけを見つめてくださっている・・なぜでしょう主よ・・私はそれが嬉しい・・このかたの思いに応えてさしあげたい・・主よ・・私はいったいどうすれば・・』
夜叉丸との試合後に耕作の熱い視線を受けたアンジェラも言葉。しかし視線はアンジェラではなく後ろの屋台に・・。
「1ポンドの福音」全4巻
主な作者関連作品
- 「うる星やつら」小学館・全34巻
- 「めぞん一刻」小学館・全15巻
- 「らんま1/2」小学館・全38巻
- 「犬夜叉」小学館・全56巻
- 「境界のRINNE」小学館・全40巻
- 「MAO」小学館・既刊4巻
- 他短編集など多数
コメント