准教授・高槻彰良の推察 2巻(相尾灯自/原作・澤村御影)【新刊コミックレビュー】※ネタバレあり File0176

准教授・高槻彰良の推察02サスペンス・ミステリー
Luck'o
Luck’o

こんにちは Luck’oです

このコーナーは現蔵書2500冊以上、延べ通読冊数6000冊以上のLuck’oが超有名作品から知る人ぞ知るニッチな作品まで出し惜しみなく新刊レビューします

いい作品が見つかれば幸いです

※ご注意
多少のネタバレを含みます、それが嫌な方はブラウザバックをお願いします

今回紹介する新刊コミックは7/27発売の
准教授・高槻彰良の推察」2巻(相尾灯自/原作・澤村御影)です

概要

実写ドラマ化!! 怪事件を愛する准教授は針を吐く少女を救えるか――?

人の嘘を聞きわける耳を持つ大学生・深町尚哉は、准教授・高槻彰良に気に入られ彼のもとで怪異を調査するアルバイトをすることに。口から針を吐く少女の真相には、背筋が寒くなる「嘘」が隠されていた…。

Amazonより抜粋

作品情報

タイトル
 准教授・高槻彰良の推察 
作者
 相尾灯自/原作・澤村御影 
発売日
2021年7月27日
掲載誌
 月刊コミックジーン 
ジャンル
サスペンス・推理

サブタイトル

第二章 針を吐く娘Ⅱ

第二章 針を吐く娘Ⅲ

第三章 神隠しの家Ⅰ

第三章 神隠しの家Ⅱ

第四章 学校には何かがいるⅠ

第四章 学校には何かがいるⅡ

主な登場人物(新規・更新)

♡水谷はな(みずたに はな)、松野紗雪(まつの さゆき)
神隠し事件の関係者

♤大河原智樹(おおがわら ともき)
コックリさん事件の相談者

♡平原まりか(ひらはら まりか)
コックリさん事件の関係者、担任

♡神倉理帆(かみくら りほ)、石井あかり(いしい あかり)、光村杏奈(みつむら あんな)
コックリさん事件の関係者、生徒

ポイント紹介

「嘘という真実」

身の周りに針が現れる現象に苦しむ女子大生とその友人の事件は更に深い闇を孕んでいた

その事実を間近で知った尚哉は色々な嘘の重圧に耐えられず気を失ってしまう

事件解決後、高槻が尚哉の嘘を聞き分ける能力に言及してきた時に、尚哉は思い切って昔体験した事を正直に話してみる

お面だらけの祭り、亡くなった筈の祖父、そして選ばされた菓子とその顛末を・・





「廃屋の中には何がある⁉︎」

とある町にある廃屋

度胸試しで立ち入った女子高生はその時の記憶を無くしたまま別の場所で発見された

彼女を煽った責任を感じた友人が高槻に神隠しについての調査を依頼して彼はこれを快諾し調査に乗り出す

廃屋には怪談じみた話もあったが近所の人に聞きこみをした結果、怪異とは関係なさそうだと判断される

すると高槻は現地調査を提案してくる・・さも嬉しそうに・・





「定番勢揃い!」

神隠し事件で知り合った小学生・智樹からの依頼は彼のクラスで行われたコックリさんをして起こった怪現象の調査だった

放課後の小学校、コックリさん、そして呪われたロッカー・・怪談の定番が出揃った案件に高槻も高揚感を隠せなかった

だが事態は想定とは違う方向に進んでいき、高槻がお祓いと称して生徒を集めると目の前で不思議な現象が起こり始める・・

レビュー

こんにちは

准教授・高槻彰良の推察の2巻です

帯には東海テレビ×WOWOWでドラマ化も決定したようですね

早いな!と思ったら原作小説はもっと進んでるからストック十分なんですよね~

喜ばしい。ヒットを祈っております

さて、コミックス本編では前回の針の話から続いて神隠し、コックリさんへと続いていきます

怪現象をテーマにした作品では比較的ポピュラーな題材ですが、その裏に潜む人間の闇というものは十人十色、千差万別で必ずしも同じものではないのが面白い所です

もしかしたらコックリさんなんか別のテーマでまた出てきてもおかしくないですよね

それと同時に尚哉の嘘を聞き分ける能力や高槻が鳥を怖がる部分に付いても少し話が進んでいきます

どこぞの推理漫画のように思い出した時の設定ではなくストーリーに上手く絡めていって欲しいですよね

特に今回出てきた高槻の秘密なんかは闇が深そうな感じがして早く新しいエピソードが見たいくらいです

不思議な過去を持つ高槻と嘘を見抜く孤独に悩む尚哉とのコンビはまだ結成されたばかりです

今後の活躍に期待しましょう

そしてドラマだけと言わずアニメ化も期待して待っております

3巻に続く


Luck'o
Luck’o

試し読みはこちらから↓↓

主な作者関連作品

相尾灯自先生のつぶやきはこちらからチェック!→Twitterリンク


ところで

みなさんは心霊体験はありますか?

Luck'o
Luck’o

僕は買い置きのお菓子が無くなってました!(ビシッ)

・・・ア、キノウタベタ・・

ではまた次回の新刊で!

准教授・高槻彰良の推察 記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました