ダンダダン 1巻(龍幸伸)【新刊コミックレビュー】※ネタバレあり File0180

ダンダダン01サスペンス・ミステリー
Luck'o
Luck’o

こんにちは Luck’oです

このコーナーは現蔵書2500冊以上、延べ通読冊数6000冊以上のLuck’oが超有名作品から知る人ぞ知るニッチな作品まで出し惜しみなく新刊レビューします

いい作品が見つかれば幸いです

※ご注意
多少のネタバレを含みます、それが嫌な方はブラウザバックをお願いします

今回紹介する新刊コミックは8/4発売の
ダンダダン」1巻(龍幸伸)です

概要

幽霊肯定派の女子校生・綾瀬桃と、同級生の怪奇現象オタク・オカルト君。互いに否定するUFOと怪異を信じさせるため、桃はUFOスポットの病院廃墟へ、オカルト君は心霊スポットのトンネルへ行くのだが…。運命の恋が始まる!? オカルティック怪奇バトル開幕!

Amazonより抜粋

作品情報

タイトル
 ダンダダン 
作者
 龍幸伸 
発売日
2021年8月4日
掲載誌
 少年ジャンプ+ 
ジャンル
バトル、オカルト

サブタイトル

第1話 それって恋のはじまりじゃんよ

第2話 それって宇宙人じゃね

第3話 ババアとババアが激突じゃんか

第4話 トイレに行こう

第5話 ターボババアをぶっ飛ばそう

主な登場人物(新規・更新)

♤高倉健(たかくら けん)
ぼっちなオカルトマニア、宇宙人は信じるが幽霊は信じない

♡綾瀬桃(あやせ もも)
ギャルだけど昭和な男が好き、ストライクは高倉健(俳優)

♧ターボババア
100キロババアとも呼ばれる近代妖怪、かけっこで抜いた相手を呪う

♧セルポ星人
雄しかいない種でクローンで増殖する為個体差がない

♧フラッドウッズモンスター
3メートルの宇宙人

♡おばあちゃん
桃の祖母で霊媒師、見た目は20代

ポイント紹介

「Boy meets BBA」

彼の名は「高倉健」

かの大俳優とは似ても似つかぬ人間だがれっきとした「高倉健」なのだ

好きなものはオカルトで宇宙人との遭遇をいつも夢見ていた

でも幽霊は信じていない事が彼の人生の分岐点となる

たまたまその話題で綾瀬桃と言い合うと度胸試しで幽霊が出ると噂のトンネルに行く羽目になってしまう

雰囲気十分のトンネルを進んでいくとこの世のものとは思えない(事実そうではない)老婆と目が合ってしまう・・





「Girl meets Unknown」

対するはどこにでもいそうなギャルの綾瀬桃

ちょっと違うのは昭和の渋い男が好みで取り分け「高倉健」が大好きな事

そんな桃が助けたいじめられっ子との言い合いの結果、信じていないUFOの出現スポットに肝試しに行くと同じ顔をした3体の宇宙人に拉致されてしまう

彼らが求めるのは地球人女性の生殖器

ぶっちゃけ命と貞操のW危機に「健さん」が現れる⁉





「vs BBA」

宇宙人に脳波を刺激され氣の才能が開花した桃の喫緊の課題はいじめられっ子が受けたターボババアの呪いと彼の「高倉健」という名前だった

後者は「オカルン」と命名することで解決(?)を見たが呪いの方は強力過ぎて自分だけの手には負えなかった

そこで霊媒師である祖母の力を借りて一旦は呪いの暴走を抑えるが、やはり最終的にはオカルンと2人でターボババアと戦うしか道は残っていなかった

レビュー

こんにちは

巷で話題のダンダダンの1巻です

最近はSNSや動画配信などで期待の新連載が始まると興味のあるなしに関わらず名前は自然と耳に入ってきます

「SPY×FAMILY」しかり「怪獣8号」しかり「シャングリラフロンティア」しかり。そしてこの「ダンダダン」もその経由で知った作品でした

あまりに話題だったので1話を見てみると何やら勢いが凄くて驚いてしまいました

コミックにするとストーリー全体の流れがあるのでひたすら疾走感ばかりとはなりませんが、掴みとして面白いと感じるには十分な内容でした

ストーリーは幽霊を信じない男の子・高倉健とUFOを信じない女の子・綾瀬桃がお互いの主張を証明すべく信じない方の肝試しに出かけるところから始まります

結果、健は幽霊に呪われ桃は宇宙人に拉致されるという散々なものでしたがそこから2人の物語が動き始めます

最近の異能力や異世界とはちょっと違ったテイストの上にひたすらババアの呪い全開の展開に勢いで読まされてしまった感があるくらいスピードのあるストーリー展開でした

少しだけ呪いを纏うシーンが出てきて能力バトルっぽい方向性が感じられますが、未だBBAとの戦いの真っ最中なので今後どうなるかはまだ分かっていません

でも・・「能力・ターボババア」っていうのは尖りすぎててこのままは行かないんじゃないかと思う反面、尖り続けて欲しいとも思っちゃうのですが・・

今年の新作ではダントツの注目度なので2巻でどう落とし込んでいくかがポイントになってきそうです

怪獣8号を食うぐらいのインパクトを期待したい所ですね

しかしジャンプ+は本当に豊作ですよね

本誌を食ってしまうんじゃないかと思うほどに

2巻に続く


Luck'o
Luck’o

試し読みはこちらから↓↓

主な作者関連作品

龍幸伸先生のつぶやきはこちらからチェック!→Twitterリンク


ところで

みなさんは好きなオカルトは何ですか?

Luck'o
Luck’o

僕はUMAです!(ビシッ)

・・・イエティハイル・・

ではまた次回の新刊で!

ダンダダン 記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました