
こんにちは Luck’oです
このコーナーは現蔵書2500冊以上、延べ通読冊数6000冊以上のLuck’oが超有名作品から知る人ぞ知るニッチな作品まで出し惜しみなく新刊レビューします
いい作品が見つかれば幸いです
※ご注意
多少のネタバレを含みます、それが嫌な方はブラウザバックをお願いします
今回紹介する新刊コミックは8/30発売の
「アオアシ」25巻(小林有吾)です

概要
2022年春アニメ化。話題のサッカー漫画
青森星蘭戦前半が終了し、スコアは0-0。
前半、1年生ながらU-18日本代表にも選ばれた青森のエース・北野 蓮に圧倒されたアシト。
そこから船橋戦でのトラウマを思い出し苦悩するが、ハーフタイムに奮起。
北野 蓮や船橋のトリポネなどの一流選手と肩を並べにいくと決意する。
そんなアシトに阿久津は、「この数日間、俺がお前に何を教えたか思い出せ」と告げる。果たしてアシトは覚醒するのか―――
Amazonより抜粋
勝負の後半、刮目せよ。
作品情報
タイトル |
アオアシ |
作者 |
小林有吾 |
発売日 |
2021年8月30日 |
掲載誌 |
ビッグコミックスピリッツ |
ジャンル |
サッカー |
サブタイトル
第252話 スカウティングの先
第253話 ドンピシャ
第254話 OK
第255話 後半戦開始
第256話 わかり合えないところから
第257話 シムラ舞う!
第258話 大いなる一手
第259話 あの方を変えたのは
第260話 エスペリオン、血の共有
第261話 俺は
主な登場人物(新規・更新)
なし
ポイント紹介
「見るべきは味方」
葦人はこの数日間の阿久津との特訓を思い出していた
その中でフィジカルの高い相手からボールを守る術を教わった事と同時に支持されたのは「味方」のスカウティングであった
青森星蘭のビデオなら穴が開く程見た葦人は支持の意味が理解できなかったが、そうする事で過去の要求と全てが繋がると阿久津は断言してきた
そして後半戦、葦人は通路で意外な人物に会う・・
「二枚替えの衝撃」
青森星蘭にはひとつの確信があった
後半も相手チームは蓮を抑える事に腐心してくる、と
だからこそ目を疑った
前半終了間際に輝きを見せた橘と蓮に付きっ切りだった馬場を下げて入ってきたのは浅利と志村
DF6人の投入策を読めないまま始まった後半戦、まず違いを見せたのは葦人と浅利のパスワークだった
そしてその後ろにはプロ入りを控えた男の目が光っていた・・
「攻撃的DFの真髄」
後半開始10分でついに青森星蘭の足が止まり始める
もちろん疲労ではない、攻めあぐねたのだった
それは偶然ではなく福田が仕込んだ必然であった。そしてその仕込みには続きがあった
序盤を守り切って流れを手にするために打った次なる一手は「FW・冨樫」だった
高身長・強い体幹のDFをポストプレーに使う戦術は常套と言えたが、冨樫にはもう一つの武器が備わっていた
レビュー
こんにちは
アニメ化を控え人気好調なアオアシの25巻です
「アオアシ」と「フェルマーの料理」「ショート・ピース」に加えてアオアシのスピンオフ「アオアシ ブラザーフット」も連載って・・・作者は多分4人いますね(笑)
くれぐれも倒れないように頑張っていただきたいものです
さて今回は青森星蘭戦のハーフタイムから後半戦です
毎度の事ですが前半てんてこまいの葦人でしたが後半に向けて覚醒があるか楽しみなのですが・・・・・葦人よ、もうちょっと花と絡め!
ラブコメ脳も覚醒したまえよ~って、試合中はさすがに無理かな
でも冨樫と杏里や大友と都とかいい感じの匂いがないのかな~と思うんですがそこまではいかないか
いや!ここは欲張ってサッカー×ラブコメで行きましょう!
というわけで後半戦に入っていくんですが今回僕は完全に志村に持っていかれちゃいましたね
登場当時から明らかにユース年代とは思えない顔でインパクトはあったんですがここまでそれほど大きな出番がなかった志村ですがここで来ましたよ
技術的な事はもとよりフィールドで太宰を語るのは新しいキャラです(笑)
これで彼の深みが一気に増しました・・っていうか普通にいい先輩ですよね、彼
これまでは結構相手の思うつぼの中でやり返す展開も多かったですが、ここまでの強敵相手にガッチリプラン通りに嵌めてしまう福田監督の戦術眼には恐れ入りますね
もちろんこのままで終わる青森星蘭ではないでしょうから、まだふた山くらいピンチがありそうですけどこの流れで攻められたのは大きいですね
葦人もちょっと覚醒ムードになってるんで蓮との対決に勝って気持ちよく貢献して欲しいなと思います
とにかく人気連載抱えすぎて体調を壊さないようお願いしたいです
ファンは既刊を見返して気長に待ってますからね
というか何回読んでも感動が薄れないのも凄いなと思います
26巻に続く

試し読みはこちらから↓↓
主な作者作品
- 「水の森」講談社・全3巻
- 「てんまんアラカルト」講談社・全4巻
- 「ショート・ピース」小学館・連載中
- 「フェルマーの料理」小学館・連載中
- 「フェルマーの料理」小学館・連載中
- 「アオアシ」小学館・連載中 ▶記事を見る
- 「アオアシ ブラザーフット」小学館・連載中
小林有吾先生のオフィシャルブログはこちら!→オフィシャルブログリンク
アオアシのオフィシャルTwitterはこちら!→Twitterリンク
ところで
みなさんは文学小説は好きですか?

僕は教科書でしか知りません!(ビシッ)
・・・チョットハヨメヨ・・
ではまた次回の新刊で!
◇あらすじ◇
▶アオアシ①1~10巻
▶アオアシ②11~20巻
◇レビュー◇
▶アオアシ①1~11巻
コメント