八神裕司高校1年生。好きな女性は・・母親です!マザコン男子と容姿中学生の母親が繰り広げるアンモラルな倒錯学園コメディの決定版!
作品紹介

こんにちは ラックブックス メインMCのLuck’oです

こんにちは アシスタント兼データ係兼リアクション担当の蔵シカでーす

では漫画紹介やっていきましょう
今回紹介するのは楠桂先生の『八神くんの家庭の事情』です


楠桂先生は初登場だね

最近の作品だと鬼切丸シリーズなど伝奇やホラーなイメージがある人も多いと思いますが、結構ギャグやコミカルな作品も手掛けているベテラン作家さんです

大橋薫先生と一卵性双生児の姉妹というのは有名な話だよね

1990年にはOVA化もされ1994年にはテレビドラマ化されなかった事になっています

・・え?なかった事?

あまりにも作品と内容がかけ離れていて激怒したとかしないとか

あ~、実写化あるあるだよね~

若くて可愛いお母さん役に当時40歳の夏木マリ

攻めすぎだろ

父親役が角野卓造で主人公の裕司役が国分太一

DNAレベルで問題があるわ!

恋のライバル四日市役にマイケル富岡

もう何がしたいのかわからんキャストだな
楠先生に一票!

ちなみにOVAのキャストは八神裕司:矢尾一樹/八神野美:本多知恵子/五十里真幸:川村万梨阿/四日市明:神谷明/八神陽司:若本規夫/七瀬密子:鶴ひろみ/八百井刺激:佐々木望/一ヶ谷一樹:岩田光央/二村純二:堀川亮/三宅勇三:佐藤浩之

こっちは無駄に豪華だな

といういわくつきの作品です

いわくつけられた側だよ

でも作品紹介いってみましょう

おなしゃす


作品のテーマはズバリマザコンです!

マ・・マザコン?

そう。主人公の八神裕司は高校1年生(登場時)
専らの悩みは母親が好きすぎて母親離れ出来ない事
その原因は母親・野美の見た目が若すぎる事にあったのです

今でいう美魔女的な奴?まぁそうならわからんでもないけど

ううん。見た目は中学生

ノォォォォォーーーー!それはいかん!

実年齢は高校生の親として年相応なんだけどとにかく見た目が若い
けっして若作りとかではなく遺伝子レベルの異常としか言えない若さの上に、1人息子の裕司にめちゃくちゃスキンシップを仕掛けて来る

いくらなんでもちょっとしたスキンシップぐらいで・・・

行ってらっしゃいのキス(口)、いつでもどこでハグ、まーまー下ネタもいける

すみませんでした!

その上父親との夫婦関係も良好で毎日大好きな母が父親とイチャイチャしてます

それ自体は間違ってはいないんだけど、心情的には拷問だな(汗)


そんな悩みを煽って茶化す友人たちと、隙あらば母親を奪おうとする担任を交えた微笑ましい学園日常コメディ作品です

微笑ましくないし日常でもないぞ

そんな裕司に恋心を抱きバレンタインに告白した五十里真幸はまだ誰の物でもない純真無垢な女子高生
しかも通っている女子高ではミス・ミリオン学園に選出され大学生の間でも有名な美女なんです

ちょっと井森に見えたけどイメージを補正しよう

趣味はバイクで一途な性格だけど、友達の入れ知恵もありちょっとムッツリ妄想系

年頃だしいいんじゃない?


そのライバル枠として七瀬密子23歳OL

結構年上の女だな

会社の上司八神陽司(裕司の父)横恋慕し最初は不倫相手枠を狙っていたが、野美の若さに怖気づき息子の裕司を絡めとって既成事実を作り八神家に入ろうとする戦略家

普通にこえーよ

更に後半に登場するのが顔は野美で身体は男のヤオイ枠、その名も八百井刺激!
最初は裕司を嫌っていたが、段々と好きになり彼女枠を真幸と争う
裕司さえも認識を誤る女顔

カオス枠だろ

要するに八神裕司という高校生は母親が好きで美人女子高生を彼女に持ち美人OLと美形後輩(男)に言い寄られる奴なんです

もう恋愛と変態が渋滞してるぞ


そんな若くて可愛い野美にも常に毒牙が迫って来て裕司も気が気ではない
急先鋒は裕司の担任四日市
教師の立場を利用して八神家を時々訪れ隙あらば野美に迫ろうとします
それ以外にも自分の邪魔をする裕司をいつも亡き者にしようと画策します

いつもするなよ

しかし保護者への恋愛感情が学校中にばれてしまうと一度は心が折れそうになりますが公認を追い風に学校でも隠すことなく野美への愛を叫ぶようになります

折れてしまえばよかったのに・・

前半は野美←裕司←真幸の関係を中心にストーリーが進みますが、真幸との仲が思うように進展せず中盤では七瀬が割って入り関係をややこしくしていきます
終盤は八百井が加わり一時は真幸vs八百井の図式が出来ますが、八百井が真幸に恋心を抱き今度は裕司が彼女を奪われそうになり脱マザコンか否かで揺れます

揺れずに脱しろよ

現実でもそういう人いますからね
結婚してもマザコンとか

男は基本マザコンって論もあるよな

そうそう
だから重度のマザコンはそんな簡単に根治出来ない病気なんです

病気って言っちゃったよ

そんな裕司が自分のマザコンと向き合う微笑まし・・・

だからその設定微笑ましくないから!

そうだね
真幸がファザコンならよかったのに

収集つかないよ


女性作家の楠先生ですが、この作品ではかなり下ネタを飛ばしまくるのもひとつの特徴です
今やったら怒られそうなボケやツッコミも多数含まれています

時代だな

主人公たちが男子校の生徒と女子高の生徒なんで妥当に生々しいとも言えますけどね(笑)
そのせいで裕司は更に深く病んでしまうんです
コミカルでテンポよく、しかも程よく下ネタ入りのマザコン漫画をお探しならこれです!

ターゲット狭いな

ベースがギャグ漫画というのもあるけど、背徳的な設定を楽しくおかしく表現している辺りさすが楠先生と言える作品です
その上、鬼切丸などでもわかるとおり無駄に画力が高いのもいい

無駄とか言わない

ギャグ=画力は問わないみたいなのも多いからね
その点この作品はエロからグロまで全て秀逸!

・・褒めてるよね?

読んだ男性諸氏は必ず「こんなお母さんだったらよかったのに」と思う事間違いなしです!
女性に囲まれて一見ハーレムっぽいけど一番ひどい目に逢うのが裕司だからね(笑)
笑いあり、苦悩あり、背徳あり、恋あり、マラソンありな作品となっています

最後のなに?

ぜひ気になった人は何とかして手に入れて読んでくださいね

無責任⁉

では次の作品でお会いしましょう

バイバーイ

Luck’opedia
主な登場キャラ
001:八神裕司(やがみ ゆうじ)
健全な男子高校生でマザコン
002:八神野美(やがみ のみ)
裕司の母親、見た目は中学生
003:八神陽司(やがみ ようじ)
裕司の父親、愛妻家
004~006:一ヶ谷(いちがや)・二村(ふたむら)・三宅(みやけ)
裕司のクラスメイトで悪友
007:四日市明(よっかいち あきら)
裕司の担任、野美を狙っている
008:五十里真幸(いかり まゆき)
裕司に告白した女子高生
009:万谷美方(まんたに よしのり)
見た目は大学生の13歳、四日市のご近所さん
010~012:一枝(かずえ)・二葉(ふたば)・三奈子(みなこ)
真幸の友達
013~019:那由多校長・阿由多教頭・二十重(はつえ)・千生(せんなり)・万年青(おもと)・九十九(つくも)・六道(りくどう)
四日市の見合い相手、23歳、八神(父)が好き
020:七瀬密子(ななせ みつこ)
四日市の見合い相手、23歳、八神(父)が好き
021:九木田真(くきた しん)
万谷の友達
022:五輪(いつわ)
七瀬の同僚で彼女にプロポーズする、一枝の兄
023:十和子(とわこ)
万谷の先輩、陸上部のマネージャー
024:十六夜日記(いざよい にっき)
万谷の陸上コーチ、元インターハイ選手
025:八百井刺激(やおい しげき)
転校生、野美と同じ顔の男の子
026:四日市零子(よっかいち れいこ)
四日市の祖母
027:億田(おくだ)
5年前に自殺したマザコンの幽霊

試し読みはこちらから↓↓
コメント