
こんにちはLuck’oです
このコーナーは現蔵書3000冊以上、延べ通読冊数6000冊以上のLuck’oが超有名作品から知る人ぞ知るニッチな作品まで出し惜しみなくレビューします
ぜひ気になった作品はチェックしてみて下さい
皆さんの漫画ライフを広げる一助になれば幸いです
※ご注意
このコーナーは多分のネタバレを含みます
ご自身の判断で閲覧いただくようお願いします
皆さんのオススメも随時募集中です
問い合わせフォームから未知の良作を教えて下さいね

今回は2022年にアニメ化も決まったストライカーメインのサッカー漫画
「ブルーロック」を紹介していきます
TheWorkData
【作品名】 |
ブルーロック |
【作者】 |
漫画・ノ村優介 原作・金城宗幸 |
【連載期間】 |
2018〜 |
【巻数】 |
1〜18巻 |
【掲載誌】 |
週刊少年マガジン |




Category
サッカー
日本中から高校生ストライカー300人を集め、世界一のストライカーを育成していく為に特殊な施設「ブルーロック」で鎬を削ります
デスゲーム
ブルーロックで脱落した選手は二度と日本代表に関われなくなってしまうシステム。プロや社会に出る前からサッカー人生を終了にしない為に選手は必至で選考に挑みます
バトル
駆け引きやテクニックもふんだんに入っているがやはり1対1のプライドと生存を賭けた局面極限バトルが魂を振るわせる




PowerWord
ブルーロック
日本フットボール連合によって作られたストライカー育成施設。最先端科学の練習施設を持つ金食い虫施設
ノエル・ノア
潔が憧れる世界最高のストライカー
アンリちゃん
ブルーロックの創設に関わった日本フットボール連合職員。巨乳が男性陣の目を引く存在(セクハラ)
伍号棟チームZ
潔が振り分けられたチーム。5つの棟に上位5チームずつが分かれ上位を目指すシステム。要するに一番下のチーム
次俺9作戦・3×3オールスター作戦
チームZの戦略担当だった久遠が決めた作戦。壊滅的にタイトルのダサさだけが目を引いた
ダイレクトシュート
思考とアクションを繋ぐために潔が導き出した武器
BLUELOCK MAN
人工知能ホログラムGK。世界トップクラスのGKデータを集結
馬狼
圧倒的王様力で人の上に立つ男。絶対に己の信念は曲げず敵であり味方であり潔に刺激を与え続ける存在
FLOW
挑戦的集中が生み出す精神の没頭状態。これに入るとより高いレベルに押し上げる事が出来る
新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)
絵心がブルーロック内に立ち上げたリーグ。欧州5大リーグのトップチームから指導者FWと超新星11人ずつを招きブルーロックと競争させるシステム




Review&Character
集え!ブルーロックに!
日本フットボール連合は日本中から高校生FW300人を集めて「ブルーロック」なる施設でのセレクションを開催した。
選手権予選を不完全燃焼なまま終了した「潔世一」は自分の夢である世界一のストライカーになる為にブルーロックプロジェクトに参加する
しかし現実は厳しく潔の順位は300人中299位でFWとしても特徴にも乏しく付いていくのが精一杯だった
謎のコーチ「絵心甚八」と日本フットボール連合職員にしてブルーロックの発起人「帝襟アンリ」がモニター越しに見守る中、過酷なサバイバルレースがスタートする
「136秒の鬼ごっこ」《300人→275人》
不乱蔦宏俊/糸師冴/ノエル・ノア/吉良涼介

誰だこんなふざけた仕組みとキャラ名考えた奴は(褒め言葉)
第一選考
一次選考は総当たりグループマッチ
潔は伍号棟チームZに所属しV~Yの4チームとの戦いに挑む
22人のFWが入り乱れるチーム戦(?)は勝ち方を見出したチームから抜け出していった
チームXは王様ストライカー「馬狼照英」を中心に据えてゴールを量産、チームYは戦術的FW「二子一揮」によるカウンターサッカーで対抗、チームWは「鰐間淳壱・計助」の鰐間兄弟のコンビネーションプレー、チームVは「凪誠士郎・御影玲王・剣城斬鉄」の圧倒的攻撃力で相手を粉砕する
チームZも天才ドリブラー「蜂楽廻」、パワーシューターの「國神錬介」、スピードスターの「千切豹馬」とそれぞれ特徴を持った選手が活躍し始める
潔も厳しい闘いの中で「空間把握能力」「ダイレクトシュート」といった自分の特性を掴み始めいつの間にかチームZの中心として躍動していく
久遠渉/雷市陣吾/我牙丸吟/成早朝日/五十嵐栗夢/今村遊大/伊右衛門送人/大川響鬼
チームZ ●1-5 チームX
○2-1 チームY
△4-4 チームW
○5-4 チームV
チームV&Z(22名)+二子・鰐間(淳)・馬狼(計25名)が二次選考進出
「一次選考」《275人→125人》

最初のサバイバルゲームから人間の本能がむき出しになる!でも個人で勝てないのがサッカーの醍醐味!
二次選考1stステージ
ホログラムGK「BLUELOCK MAN」から100ゴール奪う試練。ゴールを重ねると障害物が出来たりパスの質が変わったりとゴールが奪いにくくなる
潔はここで他人に頼らず「個」でゴールを決める技術を身に着ける
ダイレクトシュートにポジショニングやインパクト技術を加算する事でゴールの確立が増えると知る

予算がありません(byアンリちゃん)そりゃそうだろう(笑)
二次選考2nd~5thステージ
「奪敵決戦(ライバルリー・バトル)」
3人1組のミニゲーム戦で勝った方が負けた方から1人獲得し5人になったらクリア。逆に選ばれず1人になったら脱落
潔は蜂楽、凪と組んで1stステージトップ3のチームに挑戦する
しかし世界を視野に入れる天才MF「糸師冴」の弟「糸師凛」、高身長×超リーチの「蟻生十兵衛」、クイックネスとフィジカルモンスター「時光青志」の前に無残に敗れ去り蜂楽を奪われてしまう
後のない2on2で馬狼を仲間に入れると再開した千切・國神・玲王との3on3に挑む
王様・馬狼を扱いあぐねた潔は彼を喰い従わせることでゲームをコントロールし服従させるが、最後は影の王として覚醒した馬狼が勝負所で活躍を見せる
そして時は成長しながら進む
再び相まみえた凛に潔は劇的な化学反応で結ばれたチームメイトと最強の牙城を崩しにかかる
凛の「支配的傀儡サッカー」にフィールドプレイヤー全てが操られてしまうが、その呪縛を断ち切るイレギュラーとなったのは誰にも従わない男・馬狼
彼の暗躍(?)によって試合は拮抗したものになるが、力の天秤に僅かな重みを加えたのは「かいぶつ」と決別した蜂楽であった
蜂楽優
潔・蜂楽・凪組でスタート
●2-5 vs凛・蟻生・時光(蜂楽OUT)
○5-4 vs馬狼・成早(馬狼IN)
○5-4 vs千切・國神・玲王(千切IN)
●4-5 vs凛・蟻生・時光・蜂楽(潔OUT)
「二次選考」《125人→35人》

迫りくる脱落と迫られる覚醒!馬狼の輝きがひときわ目立つ!
三次選考
三次選考は世界選抜との5vs5マッチ
相手となるのはレ・アールの貴公子「レオナルド・ルナ(スペイン代表)」、ゲットゴールジャンキー「アダム・ブレイク(イングランド代表)」、そばかすベイビー「パブロ・カバソス(アルゼンチン代表)」、重戦車「ダダ・シウバ(ブラジル代表)」、神童「ジュリアン・ロキ(フランス代表)」の5人
見紛う事なき世界のトッププレイヤーの前になす術なく敗れた5人が三次選考終了者が集まる部屋を訪れるとそこには既知から未知まで錚々たる顔ぶれが並んでいたが、ただ一人國神の姿だけは見当たらなかった・・
士道龍聖
●1-5 vs世界選抜

上げからの超落とし!流れは完璧!
三次選考 適性試験
日本フットボール連合は金食い虫のブルーロックを閉鎖しようとするが、それに対抗した絵心は実力を証明する為に「ブルーロックvsU-20日本代表」戦を提案する
負ければ即ブルーロックは消滅の状況で試合に向けたセレクションが始まっていく
まず絵心はチームの中心となる6人「糸師凛・士道龍聖・烏旅人・乙夜影汰・雪宮剣優・凪誠士郎」を指名し彼らを交えた5対5で合格メンバーを選出する運びとなる
「A:凛&士道」「B:烏&乙夜」「C:雪宮&凪」ペア+3人のチーム総当たりで潔は凛と同じAチームを選ぶがいざ試合に入ると次元の違うトップ6の動きに翻弄されてしまう
チームメイトの「七星虹郎」「氷織羊」との連携から活躍の糸口を見出すと、「思考を反射で行う」イメージでゴール前に迫り凛と士道に割って入ろうとする
○5-4 vsチームB
志熊恭平/皿斑海琉/石狩幸雄

基本スペックに劣る潔が限られた時間で大きな選択を迫られる!
U-20日本代表戦 前半
U-20日本代表戦スタートアップの11人に選ばれた潔だが、チームのオーダーは変わらず「糸師凛中心のチーム」だった
対するU-20日本代表はレ・アールに所属する世界的MF「糸師冴」をチームに引き入れ、彼の指名で士道もU-20に参加する事になった
試合を控えたチームブルーロックに絵心は奇跡の方程式「FLOW」の発言方法を説明し試合でのより高みを要求してきた
試合が始まると対戦相手を下に見ていたU-20日本代表にブルーロック11傑が襲い掛かる
凛を中心に据えながらもそれぞれの特性を活かし攻めるブルーロックを「オリヴァ・愛空」「仁王和真」「蛇来弥勒」「音留鉄平」達「鉄壁の守備4傑」がシャットアウトする
攻撃は糸師冴が牽引・・というより全権支配状態だったが、急造DFとGKが前半を1失点でしのぎ切る
潔も凛との連携を模索しながら自分がゴールに至る道筋を見つけようとするが、ハイレベルなDF陣の対応に急速なアップデートを迫られていった
法一保守/閃堂秋人/狐里輝/超健人/若月樹/颯波留/不角源/照朝熱人/夏木春太郎/潔一生/潔伊世

FWのMF、FWのDF、そしてFWのGKで試合・・U-20負けられないっしょ!!
U-20日本代表戦 後半
ハーフタイムでU-20日本代表は切り札の士道を投入する
するとその効果は早々に現れ瞬く間に同点ゴールを演出しブルーロック11傑への圧力を強くする
ブルーロックは怪我の二子とスタミナ切れの千切に代わり玲王と氷織を投入して流れを引き戻そうとする
玲王の99%コピー能力「カメレオン」は愛空と仁王の高いDF能力をゴール前に顕現し、氷織の溜めは攻撃のアクセントを変化させた
だがそれを上回る冴のテクニックとブルーロックの誰よりも先に「FLOW」に入った士道の爆発力でついにU-20日本代表はスコアを逆転し1点リードを決める
勝ちを諦めないブルーロックは最後のカード「王様(キング)馬狼」を切る
敵味方関係なく潔だけを狙った馬狼のプレイにフィールドは混乱に陥り、ゴールのチャンスが生まれるが窮地に立った愛空までもが「FLOW」の境地に入って行く
潔は極限の駆け引きの中で瞬時に判断のパズルを組み替えながら経験、知識、予測そして「運」を導き出していく
『青い監獄計画(ブルーロックプロジェクト)第一段階(フェーズワン)・計画完遂(ミッションコンプリート)』!!!
○4-3 vsU-20日本代表

覚醒の凛、士道、愛空、馬狼を喰う潔のエゴイストライカーっぷり必見!!




最新刊はこちら
18巻(2022/3/17発売)
『青い監獄計画(ブルーロックプロジェクト)第二段階(フェーズツー)始動!!』
従来のブルーロックメンバーに加えU-20日本代表も参加した新生ブルーロックが身を投じるのは「欧州5大リーグ」!!
各リーグのトップクラブから選ばれた同年代の超新星11人とレギュラーを競い合い行われるのは『新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)』
それを指揮するのは5人のレジェンドプレイヤー!!
イングランド棟『完全英雄(パーフェクト・ヒーロー)クリス・プリンス(マンシャイン・C)』
スペイン棟『舞踏技師(ダンスマン)ラヴィーニョ(FCバルチャ)』
イタリア棟『王冠配達士(クラウン・メッセンジャー)スナッフィー(ユーヴァースFC)』
フランス棟『神速神童(ゴッドスプリンター)ロキ(P・X・G)』
そして潔が挑戦するドイツ棟は・・・
世界最高選手の称号を持つ男『ノエル・ノア(バスタード・ミュンヘン)』
厳しいトレーニングでレギュラーを勝ち取り世界に名乗りを上げるのは誰だ⁉
多田友也/ミヒャエル・カイザー/アレクシス・ネス/エリック・ゲスナー/ベネディクト・グリム/黒名蘭世/清羅刃



試し読みはこちらから↓↓
コメント